私達の結婚体験を4コママンガにしてみました!

\ あなたにぴったりのブライダルフェアを探せるツール /

ブライダルフェアは複数種類があります。以下の質問に答えるだけで、模擬挙式・模擬披露宴・試食会・試着会といった種類の中から、あなたにぴったりのブライダルフェアを見つけます!

Q1
結婚式のイメージが固まっている
お悩み

結婚式の準備|まずはスケジュールを立てるところから!

パートナーとの結婚も決まって、両家顔合わせも終了!次は結婚式の準備!でも何から始めたらいいのかわからない…という方も多いと思います。

私たちも社会人になってすぐに結婚したので周りに聞ける友人もおらず、ネットで確認しながら、お互いの両親に聞きながら進めて行きました。

結婚式の準備を終えて、まず最初にやるべきと思ったのは「スケジュールを組むこと」でした。

あとでも書きますが、私は準備を詰込みすぎて悲惨な状態になりました…。

スケジュールを組もう!

スケジュール通りに予定が進んだことないよ…という人もいますよね。私もそうです(笑)

でも夫がスケジュール管理をしてくれたおかげで、ギリギリですがなんとか間に合いました。ただ、ギリギリだと精神的にも体力的にもめちゃくちゃ辛いです。

これから結婚式を挙げる人には私みたいになってほしくないので、なんとなくでもいいのでスケジュールを組みましょう。

この日にしたい!という希望がある方はその日から逆算しやすいですが、いつでもいいかなぁと思っている場合は季節を決めてください。

余裕をもって1年前からスケジュールを立てたほうが、好みの会場やドレスで結婚式を挙げられる確率が高くなります!

1年前から!と言ったものの、会場決定から結婚式を挙げるまでの期間は6か月が平均なので結構短め。

私たちも結婚式の8ヵ月前から準備を始めました。

どの季節でもいい人はオフシーズンに注目

結婚式は安く挙げられる季節があるので、どの季節でもいいな~と思っている人はオフシーズンも検討してみてください。

ご想像通りだと思いますが、結婚式のオフシーズンは夏(7・8月)冬(1・2月)です。

またジューンブライド呼ばれる6月の結婚式も、日本は梅雨のため安くあげることができますよ。

結婚式にかかる費用は本当にびっくりするくらい高いですから、なるべく低コストに抑えたいですよね。

でも、来ていただくゲストにとっては夏と冬は結構つらいところ…。

12月上旬に雪国の結婚式に呼ばれたことがありますが、寒かった印象が強く、冬の結婚式はだめだなぁと感じてしまいました。

12月というより雪国でより寒かったのが問題だったと思います…。特に女性はワンピースが多いですしね。

もちろん必ずだめというわけではないですが、屋内での演出にとどめる・外で待たせる時間を短縮するなど、配慮が必要になる季節であることは忘れないでくださいね。

さらに、お日柄によっても価格が変動することもあります。ただ、私的には価格よりもみんなが選ばないから予約も埋まっていないというイメージ。

友人世代はお日柄を気にする人は少ないでしょうが、親戚などの年配の方は気にする可能性があります。大安や友引以外で挙げる場合は、1度相談したほうが無難です。

会場との打ち合わせはどんな流れで行われる?

スケジュールを組みましょうと言われても、会場との打ち合わせの流れもわからないからスケジュールも組めないよ!と思ったあなた。

そりゃあそうですよね。

会場によって様々ですが、私たちの式場はこんな感じでスケジュールを組んでいましたので参考にしてみてください。

6ヵ月前 衣装合わせ
4ヵ月前 1回目の打ち合わせ
3ヵ月前 コンサルテーション
2ヵ月前 2回目の打ち合わせ
1ヵ月前 ヘアメイクリハーサル
3週間前 最終打ち合わせ
2週間前 BGMの打ち合わせ、司会者との打ち合わせ
1週間 グッズ搬入(式2日前まで受付)

打ち合わせ3回って少なくない?大丈夫かな?と思いましたが、平均は3回だそうです。

また、早めに式場が決まっていても打ち合わせが始まるのは3~4ヵ月前くらいになります。

じゃあそんなに早く会場決めなくていいじゃん!と思うかもしれませんが、先にも述べたように着たいドレスが着れなかったり、大安などお日柄の良い日は予約でいっぱい等があるので、早めに会場を選ぶことは重要です。

会場とのスケジュールがわかったら、全体のスケジュールを組んでいきましょう。

式場探しから結婚式当日までのスケジュール

では、実際に会場探し~結婚式当日までにどんな予定を立てればいいか考えていきます。

8ヵ月前から準備をスタートする場合は、こんな感じで進めて行ってはいかがでしょうか?

※衣装店やプランナーの予定によって、1ヵ月後ろ倒しになる可能性も十分考えられるので、衣装合わせや打ち合わせはあくまで目安として考えておきましょう。

8ヵ月前 ネットで式場探し
7ヵ月前 ブライダルフェア参加&式場決定、招待客リストアップ&声掛け
6ヵ月前 衣装合わせ、二次会会場探し&決定、スピーチ・余興などの依頼
5ヵ月前 ムービーで使う素材集め、二次会のイベント検討
4ヵ月前 打ち合わせ(1回目)、招待状作成、結婚指輪の購入
3ヵ月前 コンサルテーション、招待状発送、衣装決定、グッズ購入&作成、エステ探し&契約
2ヵ月前 打ち合わせ(2回目)、ムービー作成
1ヵ月前 ヘアメイクリハーサル、席次表&席札作成
3週間前 打ち合わせ(3回目)、プチギフト購入
2週間前 BGM打ち合わせ、司会者打ち合わせ、挨拶分・両親への手紙作成
1週間前 御車代・御礼の用意、グッズ搬入
前日まで シェービング、ネイル

共働きの場合、仕事はある日はあまり作業ができないことを考えると、DIYするものは早めに取り掛かりましょう。

ヘアメイクリハやBGMなどは「こんな髪型にしたい」「入場時はこの曲」など、当日より前に決めておく必要があります。

BGMについては打ち合わせ時にリストを渡されるので、リストをもらってからでも大丈夫。

また、遠方のゲストが宿泊する場合は早めに手配しましょう。新幹線などの切符は1ヵ月前からしか予約できませんので、切符を渡すか当日御車代で渡すかも決めておくことが大切です。

  • 衣装合わせや打ち合わせは、後倒しになることもある
  • DIYするものは早めに取り掛かること
  • 近場の宿泊施設は満室の可能性があるので早めに!

料理のコースなどはいつ決めるの?

料理や引出物はいつ決定するの?と思った人もいると思うので、そちらについても記載しますね。

1回目の打ち合わせ 挙式のスタイル(キリスト教式、神前式、人前式)・招待状
2回目の打ち合わせ 料理・飲み物・ケーキ・引出物・引菓子・縁起物・演出・お花やテーブルクロスなどの会場装飾
3回目の打ち合わせ 挙式、披露宴の進行

必ずその場で決めないといけないわけではなく、料理のコースを変えたいといったような場合はメールや電話でプランナーに相談すればOKです!

あまりにも遅いと断られる可能性(食材や引出物を発注済みということがあります)が高いので、事前に納得できる回答を出しておくのがベストです。

料理などの試食会(コンサルテーション)は必ずありますが、結婚式が少ない平日での開催が多いです。

土日休みの人には辛いでしょうが、実際に食べてみて・装飾や演出を目で見て確認したほうが決定しやすいので、休暇をとって参加してみてくださいね。

私のスケジュール|ギリギリで準備完了の例

参考までに私が実際に進めたスケジュールも載せておきます!

このスケジュールは絶対に参考しないでください。

8ヵ月前 ネットで式場探し
7ヵ月前 ブライダルフェア参加&式場決定、招待客リストアップ&声掛け
5ヵ月前 衣装合わせ×2、ペーパーアイテムの業者探し、エステ体験、スピーチ・余興などの依頼
3ヵ月前 コンサルテーション、打ち合わせ(1回目)、招待状作成
2ヵ月半前 衣装合わせ&決定、二次会会場探し&決定
2ヵ月前 打ち合わせ(2回目)、グッズ探し、招待状送付
1ヵ月半前 結婚指輪購入
1ヵ月前 席次表&席札作成
3週間前 打ち合わせ(3回目)、アクセサリー探し、ヘアメイクリハーサル、司会者打ち合わせ
2週間前 ブーケ発注、BGM打ち合わせ、プチギフト購入、ムービー作成、グッズ作成&購入
1週間前 御車代・御礼の用意、グッズ搬入
前日まで 両親への手紙、新郎へのサプライズ、シェービング、ネイル

1ヵ月前から怒涛の追い込みで、ストレスでイライラしていたのを覚えています。

特に手作りのグッズは搬入までにやっとけばいいや~と思って放置プレイ…夫に散々怒られながら、深夜まで作業したせいで会社でうとうとしながら準備を進めていました。

結婚式はまだまだ先だからいっか♪なんて思わずに、3ヵ月前くらいからちょこちょこ進めていくのが焦らずに準備できると思います。

ギリギリになって焦ってやるとストレスが肌に出てきます。普段大きいニキビなんてできないのに2~3個できてしまい、直すこともできずに当日を迎えました。

まとめ

結婚式の準備って本当にやることが多いですよね。

グッズ作成をひとまとめにしてしまいましたが、プロフィールブックやウェルカムボード、リングピローなども手作りすればもっと時間がかかります。

また、二次会をする場合も同時進行でゲームなどを考えなくてはいけませんよね。今は代行業者もありますし友人にお任せするのが主流でしょうから、自分たち以外にお願いしてもいいと思います。

何度もしつこいですが、ギリギリに準備をするのだけはやめてください。

あれやってなかった!これ失敗したー!ということが何度も起きて、当日まで不安が消えませんでした。

グッズ搬入までにはすべての準備を終わらせ、結婚式までの1週間はゆっくり休めるようにスケジュールを組んで実行することが重要です。

人生1度きりのイベントだもんね
精神的にも見た目的にもキラキラした状態で当日を迎えてね!

これから結婚式をする人にオトク情報!

ブライダルフェアに参加して条件を満たすと、キャッシュバックがもらえることはご存じでしょうか?特におすすめなのが、マイナビウエディングハナユメです。

キャッシュバックをGETして、結婚式費用の足しにしてくださいね!

私たちもマイナビとハナユメどちらも利用したよ!

マイナビウエディング

結婚式場を成約するならマイナビウェディングがおすすめ!

ブライダルフェアに参加した式場で成約すると、6万円分の電子マネーがもらえます。

ブライダルフェア参加数は1件だけでも大丈夫なんです!

\マイナビウエディングのキャンペーンに応募するなら/

ハナユメ

ハナユメ割で100万円以上お得になる?!

節約してお得に結婚式を挙げたいならハナユメがおすすめ。

ブライダルフェアに参加すれば、最大で1万円分の電子マネーがもらえます。

\ハナユメのキャンペーンに応募するなら/

ブライダルフェアでもらえる電子マネーや商品券のキャッシュバック額について、各サイトごとに比較しています。高額キャッシュバックがほしい人は参考にしてみてくださいね。

【毎月更新】6社比較!ブライダルフェアのキャンペーンでお得に商品券や電子マネーがもらえるサイト2020年6月更新 ブライダルフェアの参加や結婚式場成約でもらえるキャッシュバックやキャンペーンについて、わかりやすく徹底比較しま...
こんな記事もおすすめ