私達の結婚体験を4コママンガにしてみました!

\ あなたにぴったりのブライダルフェアを探せるツール /

ブライダルフェアは複数種類があります。以下の質問に答えるだけで、模擬挙式・模擬披露宴・試食会・試着会といった種類の中から、あなたにぴったりのブライダルフェアを見つけます!

Q1
結婚式のイメージが固まっている
節約術

【結婚式にいくら貯金すべき?】費用負担が少なめでもできる結婚式の方法

結婚式に向けて貯金始めようと思っているあなた!どのくらい貯金があれば、結婚式ができるのか気になりませんか?
実は貯金が少なくても、結婚式ってできるんです。

結婚式って300万くらいかかるって言わない?
そうそう、でも実際に2人が払う費用ってそれより少ないんだよ

300万円より少ないってどういうこと?と思ったあなたは、この記事を読み進めてみてくださいね。貯金が少なくても結婚式を挙げる方法についても、書いていきます。

一般的な結婚式にかかる費用

通常の結婚式費用の相場について、式場タイプ別にリスト化してみました。レストランが1番安く、次いでホテルという結果です。約300万円は式場に支払うような形になっていますね。

式場 平均費用
ホテル 365万円
専門式場 375万円
ゲストハウス 420万円
レストラン 295万円
やっぱり結婚式ってお金かかるね~
400万超えもあるなんてね…

結婚式で実際に2人が支払う金額

結婚式の費用は貯金+両親からの援助+ご祝儀

結婚式の費用は、下の3つの組み合わせで支払います。

  1. 2人の貯金
  2. 両親からの援助
  3. ご祝儀
  1. 2人の貯金は必ずありますね。貯金ゼロで結婚式はさすがに厳しいものがあります。
  2. 2つ目の両親からの援助は、ないこともあり得ます。(私たちもご祝儀という形でしかもらっていません。)
  3. 3つ目のご祝儀は、全員持ってこないという状況はなかなかないので、必ずあると想定します。

つまり、どの新郎新婦にも「貯金+ご祝儀」があり、その2つで結婚式の費用を支払うことになるんです。

なるほど!だから全額自分たち負担というわけではないんだね

結婚式の費用について例を基に考えてみよう

60人の結婚式で費用が300万円の例

・ご祝儀は1人当たり3万の計算で、60人×3万=180万円
・300万円-180万円=120万円

⇒ 2人に必要な金額は120万円

あくまで例ですが、式費用が300万円だったとしても、それを丸々払うということはないんです。120万円が必要だった場合、単純に2人で割ったら1人当たり60万円の貯金があればいいわけですよね。

仮に月5万円を貯金したとすると、12ヶ月で60万円が溜まります。また、ボーナスが出るという場合はボーナスも含めれば、多めに貯金することも可能です。

家賃や光熱費は協力して支払うから、意外と5万円って貯金できるよね
私も手取りが少ないけどなんとか貯金できたよ

「今すぐにでも式を挙げたい!」という人は、貯金がなければやりたいことが制限されるということを念頭においてください。10万円でも多く貯金することで、できることの幅は広がりますよ!

「1年も待つのは長いな~」と思う人も、1年前から準備し始める人も多いので、1年くらいの期間があるのは普通なんですよ。

貯金が少なくても結婚式を挙げる方法

費用負担なしや負担少額プランを検索する

実は、費用負担なしのプラン50万円以内のプランも存在しています。通常通り検索するより式場の数は減ってしまいますが、「どうしてもここ!」という場所がないのであれば問題ないですよね。

費用負担なし=ご祝儀のみで費用を支払うということです。ただ、おふたりの貯金がなくてもいいわけではなく、あくまで結婚式場に支払う額ということを忘れずに。

かなりお得に結婚式が挙げられるので、貯金が少ないカップルにはぴったりです

ゼロ婚

持ち出し費用なしで結婚式を挙げることができるゼロ婚は、貯金が少ないカップルにおすすめです。ご祝儀の範囲で結婚式をできるよう手配してもらうことができるので、貯金が少なくても大丈夫なんです。

また、初回に最終見積りを出してくれるので、支払い時に大幅な金額アップがないというのも嬉しいポイントです。ブライダルフェアでもらう見積もりと最終見積もりは、100万円アップすると言われています。

マイナビウエディング

マイナビウエディングは、知っている人も多い大手の結婚式情報サイトです。マイナビウェディングでも、費用負担なしのプランを展開しているんです。

また、自己負担50万円以内のプランもあるので、費用負担なしでは選べなかった式場やプランを見つけることができますよ。

▼費用負担なしの結婚式については、下記の記事で詳細をまとめています。気になった人は、チェックしてみてくださいね!

【結婚式料金が高いなんてもう古い】費用負担0円で叶えられる結婚式結婚式は挙げたいけど費用300万円を用意するなんて無理…と諦めているあなた。 「結婚式は高いもの」なんてイメージはもう古い!今回は...

1.5次会や会費制にする

1.5次会とは…

披露宴ほど格式張らず、二次会ほどカジュアルでもない、それぞれの中間にあるお披露目パーティのようなものです。

決まった進行はなく、ご祝儀制or会費制、着席コース料理orビュッフェなど選べるので、おふたりの自由に式を作れるのがポイントです。

会費制とは…

ご祝儀をいただくのではなく、あらかじめ金額を設定しておき、設定した金額を会費としてゲストからいただくスタイルです。

一般的なご祝儀の額は3万円ですが、それよりも低い会費を設定することがほとんどなので、ゲストにとっても嬉しいですよね。

会費婚

費用5万円は必須になりますが、会費婚のサイトから式場の検索や相談予約が可能です。

ホテル・レストラン・ゲストハウスの130会場(関東から九州まで)から式場を選ぶことができるので、どの地域でも選択しやすいですよ。

5万円のプランだと衣装が含まれていないのですが、持ち込み料が無料なので好きなデザインを持ち込むことができるんです。持ち込んだほうが安く済むので、可愛いドレスを検索してみてくださいね!

親族婚にする

少人数での結婚式でもいい場合は、親族婚もおすすめです。

大人数を呼ばなくていいので、招待状などの費用負担は減ります。一方で、費用はそこまで安くなりません。ご祝儀は多めに包んでくれる割合もあるでしょうが、あまり期待しないのがいいでしょう。

ゲスト20名参加の場合、チャペル挙式+会食で50万円は必要になってきます。夫婦を呼ぶ・子供がいるとなるとご祝儀+貯金が必須になりますね。

親族婚には、本当に仲のいい友人だけを呼ぶのもアリです。付き合いではなく心からお祝いしてもらった方が、おふたりの笑顔があふれるアットホームな式になるのではないでしょうか?

私は呼ばなくてよかった…と思う友人もいたよ

まとめ

貯金が多ければ選べる式場や演出も増えますが、豪華で盛大な結婚式をすることがメインでないのであれば、貯金が少なくても結婚式ってできるんです。

もう1度「結婚式は何のためにやるのか?」を考え直してみてください。

・親孝行や家族に感謝をするため
・友人同士ワイワイ楽しんで、いい思い出をつくりたい

上記のような理由であれば、豪華である必要はないですよね。

必要なものに重点を置いて不要なものはカットすることで、おふたりにとっても、ゲストにとっても良い結婚式になるのではないでしょうか?

装飾品などは、100円ショップにもあるから雑費も抑えられるね!
豪華よりもお祝いしたくなる式のほうが大事だと思うよ

▼下記の記事では、ブライダルフェアのキャッシュバックキャンペーンについてまとめています。さらにお得に結婚式を挙げたい人は、参考にしてみてくださいね。

【毎月更新】6社比較!ブライダルフェアのキャンペーンでお得に商品券や電子マネーがもらえるサイト2020年6月更新 ブライダルフェアの参加や結婚式場成約でもらえるキャッシュバックやキャンペーンについて、わかりやすく徹底比較しま...

これから結婚式をする人にオトク情報!

ブライダルフェアに参加して条件を満たすと、キャッシュバックがもらえることはご存じでしょうか?特におすすめなのが、マイナビウエディングハナユメです。

キャッシュバックをGETして、結婚式費用の足しにしてくださいね!

私たちもマイナビとハナユメどちらも利用したよ!

マイナビウエディング

結婚式場を成約するならマイナビウェディングがおすすめ!

ブライダルフェアに参加した式場で成約すると、6万円分の電子マネーがもらえます。

ブライダルフェア参加数は1件だけでも大丈夫なんです!

\マイナビウエディングのキャンペーンに応募するなら/

ハナユメ

ハナユメ割で100万円以上お得になる?!

節約してお得に結婚式を挙げたいならハナユメがおすすめ。

ブライダルフェアに参加すれば、最大で1万円分の電子マネーがもらえます。

\ハナユメのキャンペーンに応募するなら/

ブライダルフェアでもらえる電子マネーや商品券のキャッシュバック額について、各サイトごとに比較しています。高額キャッシュバックがほしい人は参考にしてみてくださいね。

【毎月更新】6社比較!ブライダルフェアのキャンペーンでお得に商品券や電子マネーがもらえるサイト2020年6月更新 ブライダルフェアの参加や結婚式場成約でもらえるキャッシュバックやキャンペーンについて、わかりやすく徹底比較しま...
こんな記事もおすすめ